産後クライシス?!出産後は旦那への愛情が冷めボディタッチも苦痛に
公開日:
: 最終更新日:2016/06/21:
異性関係に関する秘密
出産後、旦那を男性として見れなくなりました。旦那からの猛アタックで付き合い始め、半年程で子どもができ結婚しました。
産後だから情緒不安定?3年経っても旦那への愛情はすっかり冷めたまま
付き合っている時も結婚してからも、愛しい、という気持ちはありました。なのに、出産後、旦那には恋心を感じなくなったのです。嫌いな訳ではないけれど、ドキドキもトキメキも無く、異性から家族に変化したようです。
初めはホルモンのせいで産後なのだから。里帰りもなく、手伝ってもらえる人もいないなか、退院直後から軽く家事をしながら初めての子育てをしているのだから。赤ちゃんに朝も夜も無く、身体的にも、精神的にも疲れているのだから、そう思って、皆そうなのだ、当たり前の事だと思っていました。
ところが、3年経っても変わらず、世間では段々元に戻る人もいれば、私の様に家族になってしまった、むしろ嫌という人も居るのだと分かりました。
あんなに大好きだった旦那からのボディタッチも拒否したい
あんなに毎日旦那の事を考え、好きだと思っていたのに、今では全くそんな感情もなく少し寂しく思いますが、浮気をしようとか、他の男性に惹かれるとかは無く、一緒にいれば楽しい事も沢山あり、家族になったのだなーと思います。
昔付き合っていた人と比べてしまったり、あの人と結婚していれば違ったのかな等、秘かに思いはしますが。できればボディタッチもあまりして欲しくないのですが、旦那は、私がそんな事を思っているとはかけらも思っていないのか、触りに来たのを嫌がってばかりいると、笑いながら「浮気だな」と言いながら、めげずに触りに来ます。
旦那は、私が一番愛しているのは、娘だと知っているでしょうが、おそらく次点は自分だと思っているでしょう。すぐ拗ね、拗ねると話しかけても返事もせず、謝っても無言、目も合わせないという人なので、本気で嫌がっていると分かると拗ねてしまい、最悪、無言で自分の実家に帰る事もあるかと思います。
お互いの幸せのため旦那に気づかれないように楽しいふりをして演技しています
バレない程度に笑いながら、やめてよー、とか、くすぐったいから、とか、ちょっと痛いよー、等、軽く嫌がっているフリをしなければなりません。あくまでも、真顔ではいけません。けれど、私からイヤらしい触り方や夜の営みを誘う事はありません。旦那の方は、まだ、私の事を女だと思っていると言ってくれているので幸いです。
夜の営みも、本人には言ってませんが、女性経験が少ないからなのか、あまり上手ではなく、いつも演技していた、というのもあり、出来ればしたくないので、家族でもそれはそれで良いんですが、やはり、異性として見てもらえないのは、少しだけ寂しいですから。そう考えれば、やはりお互いの幸せの為に、最後まで心の奥に閉まって秘密にしておこうと思います。
スポンサーリンク
(注目記事) 【本当に結婚したかったのは元彼】旦那に内緒で元カレとメールのやり取り
(人気記事) 夫の浮気は見て見ぬふり、愛のない夫婦でも子供ために家族でいたい