日本のシニアを(G)元気で(T)楽しく(I)生きがいを創出する。
シニアビジネス情報

タグ : 富田眞司

元気シニアへのビジネス提案の新視点シリーズ 第5回 世代別シニア分析 2.「団塊シニア世代」(日本元気シニア総研 顧問 富田眞司)

「元気シニアへのビジネス提案の新視点シリーズ」は日本元気シニア総研 顧問の富田眞司が、シニアで起きているさまざまな現象や調査データを取り上げ分析し、そのことに対してシニアビジネス提案ができないか、その可能性を提案するもの …

元気シニアへのビジネス提案の新視点シリーズ 第4回 世代別シニア分析 1.「プレシニア市場」(日本元気シニア総研 顧問 富田眞司)

「元気シニアへのビジネス提案の新視点シリーズ」は日本元気シニア総研 顧問の富田眞司がシニアで起きているさまざまな現象や調査データを取り上げ分析し、そのことに対してシニアビジネス提案ができないか、その可能性を提案するもので …

元気シニアへのビジネス提案の新視点シリーズ 第3回 元気シニアの財布事情と、狙うべき市場とは(日本元気シニア総研 顧問 富田眞司)

「元気シニアへのビジネス提案の新視点シリーズ」は日本元気シニア総研 顧問の富田眞司がシニアで起きているさまざまな現象や調査データを取り上げ分析し、そのことに対してシニアビジネス提案ができないか、その可能性を提案するもので …

元気シニアへのビジネス提案の新視点シリーズ 第2回 高齢化社会という未体験時代に入る(日本元気シニア総研 顧問 富田眞司)

「元気シニアへのビジネス提案の新視点シリーズ」は日本元気シニア総研 顧問の富田眞司がシニアで起きているさまざまな現象や調査データを取り上げ分析し、そのことに対してシニアビジネス提案ができないか、その可能性を提案するもので …

元気シニアへのビジネス提案の新視点シリーズ 第1回 元気シニア夫婦の「男心」と「女心」の違いを狙う(日本元気シニア総研 顧問 富田眞司)

「元気シニアへのビジネス提案の新視点シリーズ」は、日本元気シニア総研 顧問 富田眞司が、シニアで起きているさまざまな現象や調査データを取り上げ分析し、そのことに対してシニアビジネス提案ができないか、その可能性を提案するも …

リタイア生活で消費がどう変わるか? その2:ライフスタイル別分析からシニアの消費 元気シニア時代への提言 38号 2014年6月号(日本元気シニア総研 顧問 富田眞司)

37号ではシニア全体の支出からシニアの消費を分析しました。その結果、ほとんどの支出が減少し、医療費のみが増加する、まさに高齢化社会の課題が出てきました。まさにそのとおりです。でも、この結果からだけではシニアビジネスの可能 …

リタイア生活で消費がどう変わるか? その1:全体の消費支出の変化から掴む(元気シニア時代への提言 37号 2014年5月号)(日本元気シニア総研 顧問 富田眞司)

シニア市場を狙う場合、まず、考えなければならないのが、シニアが何にお金を使っているかの消費の内容です。定年で退職すれば、一時的には退職金収入があり、収入は増えますが、その後は主に年金生活になる人が多くなります。もちろん、 …

シニアにやさしい売り場づくり(日本元気シニア総研 顧問 富田眞司)

(初出 2012年4月 「元気シニア時代への提言」シリーズより) なぜ、今、市場として、シニアが注目されるのでしょうか 日本の高齢化はますます進んでいます。65歳以上の人口が2012年に3083万人(国立社会保障・人口問 …

「デジタル・シニア」が増えている(日本元気シニア総研 顧問 富田眞司)

(初出 2012年2月 「元気シニア時代への提言」より) 団塊世代の退職で、本格的なシニア時代に突入!「金時もち」だけでは孤独で楽しくない、デジタルで新しい絆づくりの時代に 2012年、700万人団塊世代がいよいよ定年を …

シニアへのギフト需要を開拓する(日本元気シニア総研 顧問 富田眞司)

(初出 2013年7月 「元気シニア時代への提言」シリーズより) 大きな潜在需要がある。開拓に必要なのは新しい発想である シニアのギフト需要は、まだ、未開拓な部分が多く、今は需要としてはまだ大きくありませんが、ますます高 …

« 1 5 6 7 »
PAGETOP
Copyright © 一般社団法人日本元気シニア総研 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.